「渓流の本棚」

左上の「メニューボタン」をクリックしてください。「サイドバー」が開きます。
◆右上には「検索窓」があります。


◇図書案内です。推薦図書です。
◇書店で実際に手にとってみてください。インターネットで検索してみてください。
◆著者名の「あいうえお」順に並べてあります。 
◇目下UP中です。   
◇私はほとんどの書籍を Amazon で購入しています。内容の紹介や書評が参考になります。また、関連分野の書籍が提示されますので一気に輪が広がります。各分野の信頼のおける専門家にたどり着くことも容易になりました。絶版になった書籍では、古書のありかを教えてくれますのでとても便利です。送料は無料です。一両日中には届きます。

「渓流の本棚」
◆著者名の「あいうえお」順に並べてあります。

◇ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」さん ご推薦のたくさんの「参考図書」を読ませていただきました。粒ぞろいの「参考図書」ばかりです。ご紹介どうもありがとうございます。

◇井田斉,奥山文弥『山と溪谷社サケ・マス魚類のわかる本』山と溪谷社  
「渓流ミノーイング編」です。  
◆下記、書籍です。
 ◇飯田重祐『渓流ルアー釣りがある日突然上手くなる―「見えない壁」を意識すると明日の釣果が違ってくる』つり人社  
◆下記、雑誌です。 
◇『鱒の森 2014 summer 特集: もっと知りたい渓流ミノーのこと。 no.23 』つり人社    「テンカラ編」です。  
◆下記、書籍です。
◇石垣尚男『超明快 レベルラインテンカラ』つり人社 
◇片山/悦二『テンカラ釣りがある日突然上手くなる―「見えない壁」を意識すると明日の釣果が違ってくる』つり人社 
◇つり人社書籍編集部『長野「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場 』つり人社
◇つり人社書籍編集部『岐阜「いい川」渓流アマゴ・イワナ釣り場 』つり人社 
 ◆下記、雑誌です。
◇『山と釣り 2015 vol.1 いざ、世界で一番美しい源流へ。 特別企画テンカラ釣り入門 』地球丸
◇『渓流 2015春 ノベザオだけじゃ、もの足りない。飛び道具の出番・簡素の美学テンカラの底流 』つり人社  

◆下記、『山と釣り 2015 vol.1 いざ、世界で一番美しい源流へ。 特別企画テンカラ釣り入門 』地球丸 の掲載記事からの抜粋です。
◆下記、湯川豊「山と渓流の図書館」からの引用です。
◇井伏鱒二『井伏鱒二文集3 釣りの楽しみ』ちくま文庫「コタツ花」
◇井伏鱒二『川釣り』
◇今西錦司『イワナとヤマメ―渓魚の生態と釣り』 平凡社ライブラリー「魚釣り」
◇辻まこと『多摩川探検隊』小学館ライブラリー「春の渓流」
◇西丸震哉『山歩き山暮らし』中公文庫「大草原のある山頂」
◇星野道夫『イニュニック[生命]』新潮文庫「ハント・リバーを上って」 
◇森下雨村『猿猴川に死す』平凡社ライブラリー「八畳の滝」
◇山本素石『安楽椅子の釣り師』みすず書房「ねずてん物語」 
◆下記、『山と釣り 2015 vol.1 いざ、世界で一番美しい源流へ。 特別企画テンカラ釣り入門 (CHIKYU-MARU MOOK』地球丸 の掲載記事からの抜粋です。

◆下記、「川心をそそる本 15選 / 編集部の本棚からひとつかみ。」 からの引用です。
◇白石勝彦『源流の釣り 大イワナの世界』山と渓谷社
◇開高健『フィッシュ・オン』新潮社
◇佐藤成史『瀬戸際の渓魚たち』つり人社
◇沢渡麗二『地図にない川へ』朔風社
◇シェリダン・アンダーソン 田渕義雄『メイベル男爵のバックパキング教書』晶文社
◇鈴野藤夫『魚名文化圏 イワナ編』東京書籍
◇高桑信一『タープの張り方 火の熾し方』山と渓谷社
◇田中康弘『マタギ 矛盾なき労働と食文化』枻出版社
◇戸門秀雄『職漁師伝 渓流に生きた最後の名人たち』農山漁村文化協会
◇中村智幸『イワナをもっと増やしたい』フライの雑誌社
◇服部文祥『サバイバル登山入門』デコ
◇村田久『底なし淵』朔風社
◇矢口高雄「釣りキチ三平 第3集 イワナ釣り編』講談社
◇湯川豊『イワナの夏』筑摩書房
◇湯川豊ほか『岩魚幻談』朔風社

  To be continued.